ティアリングサーガ ユトナ英雄戦記/人生史上最も頭を使ったゲーム:感想

ゲーム

「ファイアーエムブレム」に酷似していることから裁判沙汰にまで発展したシミュレーションRPG。
1990年に1作目が発売されたファイアーエムブレムの大ファンであり歴代ファイアーエムブレムシリーズを全てクリアしてきた我が母が買ってきました。当時は情報が曖昧で、ファイアーエムブレムの続編とかそういう噂があったそうです。実際は無関係だったということですね。

【サリアレダカナン、リーヴェの四王国がゾーア帝国に滅ぼされる。これにより、リーヴェ王国を構成していた4公国のひとつであるラゼリア公国を追われることとなったリュナン公子は、港町グラナダに逃れた

港町グラナダにて、グラナダ太守の息子であり海賊団”シーライオン”の頭でもあるホームズとともに帝国軍を相手に抗戦し続けたことにより、リュナンは「グラナダの英雄」と呼ばれるようになる。

しかし1年後、ついにグラナダも陥落リュナンとホームズは僅かな手勢を率いてウエルト王国へ脱出する。】

2001年5月24日、エンターブレインよりPlay station用に発売。

ファイアーエムブレムの生みの親である加賀昭三氏が独立して立ち上げた「ティルナノーグ」が開発元。

なので、ファイアーエムブレムと酷似してるんですね。

ゲームリサイクルDAICHU
¥1,280 (2024/09/01 13:50時点 | 楽天市場調べ)

・進行
リュナンサイドは基本的に一本道。
ホームズサイドは自由度が高く、何度も挑めるフリーマップが存在するためユニットの育成やアイテム収集が可能。

・マップ
マップごとに勝敗条件が設定されていて、それを満たすことで勝敗が決定。

マップが始まる前に出撃させるユニットの選択、アイテムや装備の整頓やセーブ等々を行える進撃準備が設けられている。

・行動
ユニットを1人ずつ、各々動ける範囲のマス内で移動させて敵への攻撃や民家や店への訪問など様々な行動を行う。

自軍のターンが終われば敵のターンとなり、交互に繰り返していく。

武器ごとに定められた射程圏内に入れば攻撃が可能になり、所持している武器を消費しながら戦闘は自動で行われる。うっかり武器を持たせ忘れると悲惨。

戦闘開始と同時にアニメーションに切り替わるが、アニメーションをOFFにしてマップ上で簡易的にドカドカやるだけにすることも可能。

・ユニットのロスト
ユニットが息絶えると二度と生き返らないというシビアな仕様。少ない人数ですが救済措置もあり。

クリアに関しては何人減っても問題はない。でも1人でも欠けるとすごくモヤる。

・兵種
ロード、ドラゴンナイト、アーチャー、魔導士、シスター…etc

下級から上級にクラスチェンジするユニットとしないユニットがいる。
クラスチェンジすると見た目にも変化がわかるユニットとどこが変わったのかわからないユニットまで様々。

・兵種の相性
兵種によって得手不得手があり、相性の悪い敵からの攻撃を食らうとたったの1撃で瀕死もしくはお亡くなりになってしまう。

初のシミュレーションRPG

攻撃方法や相性、移動する距離や射程範囲などなどきちんと考えないと詰んでしまうので、今までにないくらいに頭使った。これまでやってきたRPGとの違いにがっつりハマりました。

アニメーションもOFFすることなく全部観ていました。アニメーションは単純ながらもそれぞれのキャラクターの特徴はちゃんとおさえられているのでどれが誰なのかわかるし、動きにちょっとした違いがあったりするので観ていて面白かったです。

脳みそ酷使

攻略本には頼らずに自力でクリアしようと、そして誰も欠かすことなくクリアしてやろうと意気込んだのですが、何度挑んでも突破できないマップが出てきてどうしたもんかと。

私が頼り切っていたラフィンが「リュナン公子…あとは、頼む…」とか言いながら何回もお逝きになってしまう。
…私のリュナン公子など、ずっと最後尾で大事に大事にしすぎたおかげで1ミリも鍛えられてないから、頼まれても無理です。試しにラフィン亡き後も続行してみましたが、リュナンどころかみんなゴミのようだった。

これまでのデータを消し、いちからやり直すことに…
リュナンも前線に立たせ、他のユニットもみんなまんべんなく鍛えましたよ。なんならみんなラフィンより強いという。

意気込みはもうどこかに置いてきたので、攻略本を解禁しました。しかし戦略などは自分で考えなければならないので、我が人生で最も頭を使ったと思う。

60人以上いるユニット

ユニット同士、家族だとか恋仲だとか様々な設定や背景がありますが、気に入っているユニット以外把握しきれない。

出撃できるユニット数がマップごとに決まっているので、メインで使うユニットはだいたい決まってくると思います。なので1回も出撃させることなく存在すら忘れてしまうユニットもいるし、いかついおじさんなのに「メルヘン」という名前がついているおかげで変に印象に残るユニットまで様々。

シゲン、ジュリア、ヴェガが好きでした。強いしかっこいいのです。

この上ない達成感

最初のデータでラフィンが何度もお亡くなりになるという、それどころか全滅するから誰も欠かすことなくクリアの目標なんて達成できないんじゃ…それどころかこのゲームをクリアすること自体無理なのかもしれないと思いました。

しかし諦めずにやってやりました。やっとの思いで誰1人欠けることなくクリアに至った瞬間、ものすごい達成感が得られました。

比較的攻略しやすいマップから難易度高めのマップまで様々。敵の動きを予想しながら自軍のユニットをどう動かしていくか、どう育成するか誰を育成するかなどすっごい考えた。

思い入れのあるユニットの育成はとても楽しいし、アイテムを収集したりなどやり込み要素もある。

ファイアーエムブレムが好きならきっとハマる。逆もしかり。

初のシミュレーションRPGということで私個人のテンションがやや高めなのかもしれませんが、ファイアーエムブレムは人気があり結構なシリーズが発売されていますし、やっぱり面白いんです。

タイトルとURLをコピーしました