メイドインアビス/絵柄に騙されるなかれ。過酷なアビスに挑む度し難い漫画:ネタバレなし感想

漫画・アニメ

Netflixで観るものを探していると必ず目につくアニメ。絵柄が可愛いってだけでフワっとしたアニメなんだろうなと勝手に決めつけてスルーしていたんです。アビスなのに。実際はグロいわエグいわ絵柄からは想像もつかなかったギャップが盛り込まれ放題。「ひぐらしがなく頃に」くらいのギャップ。

ざくっとあらすじ

人類最後の秘境と呼ばれる底知れぬ縦穴「アビス」。日々の糧超常の遺物未知へのロマンを求めて命懸けでアビスに挑む探窟家

孤児院で暮らす探窟家見習い、リコ母=ライザのような偉大な探窟家になることが目標

ある日の探窟で人の形をしたロボットレグと出会う。周囲の人達にレグがロボットだとバレないよう共に過ごし、2ヵ月ほど経った頃にライザの白笛と封書が地上に上がる。封書には誰も見たことがない深層生物の情報と、レグに似たロボットの絵。それと「奈落の底で待つ」と書かれた紙が同封されていた。

リコは母に会うためレグは自分が何者なのかを知るため、2人はアビスの深層を目指す。】

連載時期・放送期間

作者:つくしあきひと
2012年~、既刊13巻。

・アニメ
第1期 2017年7月7日~9月29日
第2期 2022年7月6日~9月28日

・劇場版総集編メイドインアビス
前編『旅立ちの夜明け』 2019年1月4日
後編『放浪する黄昏』 2019年1月18日

・劇場版メイドインアビス深き魂の黎明
2020年1月17日 

個人的感想

1年に1冊出るか出ないか

まだ完結していないです。更新もなかなかされないために打ち切りだと囁かれた時期もあったんだそうな。

面白いから多くの人に勧めたいけど、完結する気がしないから勧めづらいとコメントを上げている方もいらっしゃいました。確かに完結するかわからない漫画は勧めづらい。1年に1冊出るかどうかのベルセルクやリアルレベルです。

とはいえ、評価はすごく高いし私はアニメから入ったのですが噂に違わぬ面白さ。電子書籍で漫画も買い始めました。非常に気になるところで終わっております。個人的には現時点でも勧めたい。

ラストまで気になります。ストーリー自体のテンポは悪くなく、飽きずに読めます。なのでぜひ完結まで描ききっていただきたい。完結したらまた最初から一気に読みたい作品です。

グロい描写が容赦ない

エグいグロい、苦手な人は避けた方が無難です。絵柄は可愛いですが、グロ描写は本当にグチャグチャで容赦なくグロいです。

プルシュカの話はもうグロいを通り越してえげつなくとんでもない鬼畜の所業。

アビスには「アビスの呪い」が存在し、深層へ行くほど上昇するときの負荷が重くなる。最深部まで行けばもう帰れない。アビスのシステムも容赦ない。

ナナチとミーティ

モンハンライズのオトモの名前をナナチとミーティにしたくらい好きなキャラクターで、この2人の話は何度読んでも観ても泣ける。

再開できるといいね。

アニメ

アニメと漫画のリコの印象がちょっと違った。アニメ版は危機感なさすぎ迂闊すぎ、鬱陶しい感じがしてどうしても好きになれませんでした。漫画を読み、アニメも話が進めばわりとマシになってきました。

作画は良いです。アニメもちゃんとグロいです。

ゲーム

switchでメイドインアビスのソフトが発売されました。既に遊んだ方が多数かとは思いますが、結構な鬼畜ゲームだそうです。本当にテストしたのか不明なくらいバグも多いようで、そこも鬼畜。

レビューを読む限り私じゃ到底クリアなんてできない自信しかありませんが、気になります。

レグ&リコでの探窟もしくはオリジナル主人公での探窟もできるそうです。
漫画ですらレグがいてやっとのリコなのに、レグなしで深層を目指していくとか無謀がすぎないかね。どれだけアビスが過酷なのかがわかるシステムですね。

CERO「Z」なだけあって、お逝きになられるシーンだとか上昇負荷がかかるシーンだとかが忠実に描写されるようです。

〆る

無事13巻が発売され、ものすごい気になるところで終わり、続きがいつなのかはアビス並みに未知。

独特な絵柄と世界観にきっとハマる。完結するかどうかわからないですが、私はこの作品を勧めたい。

楽天Kobo電子書籍ストア
¥990 (2024/09/02 15:10時点 | 楽天市場調べ)

普段楽天ショッピングを使っている方であれば、楽天koboで電子書籍を購入するのがおすすめです。
返品できない、アプリからの購入ができないなどのデメリットもありますが、楽天ポイントもつくし、セール・キャンペーン・クーポンが配布されることもあるのでお得に買い物ができる機会が多いです。

丸善、ジュンク堂や文教堂が共同で運営する電子書籍サービスで、電子と紙媒体のハイブリット書店。
ポイントの対象書店が少ないなどのデメリットもありますが、キャンペーンやクーポンの配布も多いので上手く使えば新刊も安く手に入れることもできます。

タイトルとURLをコピーしました