うしおととらの人だ、と思って買い始めた漫画。その当時、サンデーのCMでしろがねが「あるるかーーん」て叫びながらあるるかん出してレザーマシオウしてコランかなんか繰り出すんです。…そこまで作っておいてなんでアニメ化しないのか!と思っていたらですよ、アニメ化されたじゃないですか。念願が叶った瞬間でした。CMでしろがねの声を担当していた方はわからないですが、このアニメ化されたしろがねは林原めぐみ様です。大好きです。
ざくっとあらすじ
【人を笑わせることで症状が落ち着く難病、ゾナハ病を患う加藤鳴海(カトウ ナルミ)。
父から全ての遺産を受け取ることになった才賀勝(サイガ マサル)。
そしてマサルを護る者、しろがね。
マサルが人間そっくりな自動人形「オートマータ」に襲われているところを鳴海が助けたことから始まった。複雑に絡み合うからくりを紐解いていく物語。】
連載時期・放送期間
作者:藤田和日郎
1997年32号~2006年26号、週刊少年サンデーにて連載。全43巻。
・アニメ
2018年10月~2019年6月。全36話。
アニメ
念願は叶ったわけですが、やっぱり端折られますよね。36話で収まるわけがないんです。
序盤、マサルと鳴海がしろがねと合流するも買い物に行かなかったし。
リーゼなんてほぼ急にいるキャラクターです。ヴィルマも仲町一家も回想ストーリーがあったので、リーゼとビーストの話も期待していたのに。そもそも仲町サーカスの一家と会った時になぜか既にリーゼがいるんです。
ビーストは姉さんを殺したんです。終了!ドラムなんて存在もしない。どうしてリーゼだけそんなに雑なの!
終盤はリーゼもキメラとバトルしておりましたが、あんなに息巻いて私も行きますとか言って気合十分だったのに逃げてばっかりだし!原作もそんなんだったっけ!?
リーゼの扱いが可哀想すぎます。
とはいえ、作画は良いのであるるかんやオリンピアが暴れ放題なバトルシーンは迫力満点です。
端折られながらも物語の核の部分についてはきちんと語られるので、アニメはアニメで楽しめます。原作ほどの厚みや深みは全くないですけれど、懐かしさと面白さと好きさが勝って一気見できました。
おかげさまで原作もちゃんと読み返したくなったと。しかし昔、全巻揃っていたのに何をとち狂ったのかうしおととらと合わせて私は全巻古本屋で売ってきたのです。過去の自分が恨めしい。
漫画アプリ「サンデーうぇぶり」を開きましたら、いつだかまでからくりサーカスが無料公開だというじゃないですか。1日1チケット+動画で読み、少ないポイントを使い読めるところまで読んだ。…あとは、無料で読むためには残りの話をちまちま公開日まで待つしかないわけです。しかし待っていたら最終話の公開予定が2027年です。
もう我慢できない!ので、
原作を
→ 買う
買わない
個人的感想
フランシーヌ、しろがね(エレオノール)、フランシーヌ人形×2、アンジェリーナ
だいぶと混乱しました。白金(バイジン)という名のディーンがしつこく他の体に移り住むことと、フランシーヌ(の顔)が出てきすぎて意味がわからなくなりました。
からくりサーカス連載当時、私は小学生だったのですが、同じ顔の連続と話が小難しくなってきたことにより段々何も考えなくなり、雰囲気でしか読まなくなっていたに違いないです。しろがね-Oとか出てきたあたりからはサッパリでした。
そして現在、アニメを観たこととネットで相関図を見たことに加え原作を読んでお勉強したことにより、この混乱は解消されました。
相関図などを見なくても、一気に読めば結構混乱しないで理解できるものですね。とはいえ43巻あるので読み終えるまでは毎日寝不足+頭痛必至です。
あるるかんとオリンピア
デザインが最高にかっこいいです。
この作品には多くのマリオネットが登場しますが、1番かっこいいのがなんといってもあるるかんとオリンピアでしょう。
この2体の戦闘シーンがまた派手で素晴らしい。画力が高いので躍動感がすごいですし、もうかっこいい。かっこいいしか出てきません。
感情移入が止まらない
個人的にミンシアは最後まで好きになれませんでした。あと不確かなひとことで180度態度が変わった頃の鳴海はちょっと…みたいなキャラクターもいますが。
ハマればハマるほどお気に入りのキャラクターが増えてしまって大変です。
最古の四人とか。人形ですけど。真夜中のサーカスの殺人人形ですけど。そんな物騒なキャラクターですら好感を持てるようになってしまう不思議。
ドットーレは人間と関わることなく、修復不可能な自壊をしたのでただの物騒な人形のまま退場してしまいましたが、アルレッキーノ、パンタローネ、コロンビーヌはそれなりに人間の感情というものを理解し始めてからは可愛らしさが出てきちゃいました。
アルレッキーノもパンタローネもデザインを変えられることなく修復されたのに、コロンビーヌはなぜかゴスロリ幼女にデザインを変えられました。
この3体の最期にはくるものがあります。だからゴスロリ幼女になったのかもしれません。
昔読んだしアニメも観たから展開がわかってるのに、アルレッキーノがリョーコに作った木彫りの鳥を預けるところは何度でも涙腺の崩壊です。
うしおととらのサトリを彷彿とさせるようなシルベストリという切ない人形もね、この作品も随所随所で泣き放題。
私の最推しがパンタローネとギイなのですが、世間でも最古の四人は結構人気があるようです。
このように、うしおととらもそうでしたが敵として登場したキャラクターにも感情移入できちゃうので心臓が痛いですし、たくさんのキャラクターが登場しますが意味のないキャラクターがこの作品でも1人もいないんですからすごいことです。
ご退場になるキャラクターがたくさんいるんですが、みんなやり切って満足して逝っちゃうもんだからもううおおぉ目が潤っちゃって大変です。
やっぱり話づくりが上手すぎる
後付け設定が多いそうで矛盾を指摘などされたりもしていますが、完全なる矛盾てほどでもなく自然にストーリーが展開されていき、伏線も綺麗に回収していきます。
名言も多いし表現や見せ方、どれをとっても天才すぎる。
熱くて照れくさいセリフが多いですけど、刺さりますめっちゃ。
〆る
うしおととらとはまた違った話ですが、この作品も一気に読める。むしろ一気に読みたい。読んだらもう止まらない。
うしとらもからくりサーカスも、根性が曲がりまくっている我が子に読ませたいと思っています。
普段楽天ショッピングを使っている方であれば、楽天koboで電子書籍を購入するのがおすすめです。
返品できない、アプリからの購入ができないなどのデメリットもありますが、楽天ポイントもつくし、セール・キャンペーン・クーポンが配布されることもあるのでお得かと。
丸善、ジュンク堂や文教堂が共同で運営する電子書籍サービスで、電子と紙媒体のハイブリット書店。
ポイントの対象書店が少ないなどのデメリットもありますが、キャンペーンやクーポンの配布も多いので上手く使えば新刊も安く手に入れることもできます。